動画ID
sm35091806
動画タイトル
【民族クラシカ】レントソステヌート【バルヴィンスキー】
投稿日時
2019年5月12日 0時05分00秒
長さ
0:05:02
投稿者
soahc(8bitP) (ID:14729827)
動画説明
ウクライナで初めて世界的に知られたと云われる作曲家バルヴィンスキーの作品に取り組んでみました 2018年は生誕130周年、歿後55年というバルヴィンスキーイヤーでしたが、ウクライナが逼迫した状況にあるためか、どこでも話題になっていないように思う、と昨年ツイートなどしました存命当時の日本でも紹介された御仁で、アレンスキーと抱き合わせて日本語で出版された楽譜を私も持っています バルヴィンスキーはプラハで学んだため、過去に紹介したV.ノヴァーク sm31335210 の弟子なのですが、日本ではソ連の作曲家として知られることになったのではないかと思います ウクライナはリヴィフ(かつてモーツァルトやドップラーも活躍した地)で後進らを育てましたが、残念ながら戦後モルドバの収容所で投獄生活を送り、その後すぐに亡くなっています これは1915年に作曲された創作主題による変奏曲の第三変奏で、アルメニア風の叙情が映える楽想となっています 弦楽器の旋律パートをボカロに歌わせ、ピアノパートをタンブールやモンゴルダルシマーなどにあてました…タンブールは(楽譜通りの旋律だけれど)即興で弾いているように聴かせる事が出来たような気がしますが、裏で拍を刻まれる後半の歌がうまく歌わせることができずこの辺りで投了です… 画像はG.ガガーリンの「シェマハの女」(PD)と作曲年代頃のバルヴィンスキーの写真です mylist/24963463 mylist/29113406 ■追記:広告ありがとうございます!

取得日時再生数コメント数マイリスト数登録タグ
2024年5月19日 17:196351011
  • 音楽・サウンド
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
  • 海外組VOCALOID
  • VOCALOIDインスト曲
2024年5月19日 16:196341011
  • 音楽・サウンド
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
  • 海外組VOCALOID
  • VOCALOIDインスト曲
2019年12月31日 14:29308107
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
  • 海外組VOCALOID
  • VOCALOIDインスト曲
2019年12月31日 13:30308107
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
  • 海外組VOCALOID
  • VOCALOIDインスト曲
2019年5月25日 7:4915994
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
  • 海外組VOCALOID
  • VOCALOIDインスト曲
2019年5月25日 6:4815994
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
  • 海外組VOCALOID
  • VOCALOIDインスト曲
2019年5月12日 4:572931
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
2019年5月12日 3:592931
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
2019年5月12日 3:012831
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
2019年5月12日 2:012531
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
2019年5月12日 1:051921
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
2019年5月12日 0:05000
  • VOCALOID
  • 巡音ルカ
  • VOCALOID3_Library_Mew
  • Mew
  • Avanna
  • ボカロクラシカ
  • 8bit(オクトパスタコビッチ)P
  • バルヴィンスキー
  • VOCALOID民族調曲
直前の1週間においてはランキング圏内ではありませんでした。
直前の1週間においてはランキング圏内ではありませんでした。

履歴はありません。

取得日時動画説明
2019年5月25日 6:48 (最新)ウクライナで初めて世界的に知られたと云われる作曲家バルヴィンスキーの作品に取り組んでみました 2018年は生誕130周年、歿後55年というバルヴィンスキーイヤーでしたが、ウクライナが逼迫した状況にあるためか、どこでも話題になっていないように思う、と昨年ツイートなどしました存命当時の日本でも紹介された御仁で、アレンスキーと抱き合わせて日本語で出版された楽譜を私も持っています バルヴィンスキーはプラハで学んだため、過去に紹介したV.ノヴァーク sm31335210 の弟子なのですが、日本ではソ連の作曲家として知られることになったのではないかと思います ウクライナはリヴィフ(かつてモーツァルトやドップラーも活躍した地)で後進らを育てましたが、残念ながら戦後モルドバの収容所で投獄生活を送り、その後すぐに亡くなっています これは1915年に作曲された創作主題による変奏曲の第三変奏で、アルメニア風の叙情が映える楽想となっています 弦楽器の旋律パートをボカロに歌わせ、ピアノパートをタンブールやモンゴルダルシマーなどにあてました…タンブールは(楽譜通りの旋律だけれど)即興で弾いているように聴かせる事が出来たような気がしますが、裏で拍を刻まれる後半の歌がうまく歌わせることができずこの辺りで投了です… 画像はG.ガガーリンの「シェマハの女」(PD)と作曲年代頃のバルヴィンスキーの写真です mylist/24963463 mylist/29113406 ■追記:広告ありがとうございます!
2019年5月12日 0:05ウクライナで初めて世界的に知られたと云われる作曲家バルヴィンスキーの作品に取り組んでみました 2018年は生誕130周年、歿後55年というバルヴィンスキーイヤーでしたが、ウクライナが逼迫した状況にあるためか、どこでも話題になっていないように思う、と昨年ツイートなどしました存命当時の日本でも紹介された御仁で、アレンスキーと抱き合わせて日本語で出版された楽譜を私も持っています バルヴィンスキーはプラハで学んだため、過去に紹介したV.ノヴァーク sm31335210 の弟子なのですが、日本ではソ連の作曲家として知られることになったのではないかと思います ウクライナはリヴィフ(かつてモーツァルトやドップラーも活躍した地)で後進らを育てましたが、残念ながら戦後モルドバの収容所で投獄生活を送り、その後すぐに亡くなっています これは1915年に作曲された創作主題による変奏曲の第三変奏で、アルメニア風の叙情が映える楽想となっています 弦楽器の旋律パートをボカロに歌わせ、ピアノパートをタンブールやモンゴルダルシマーなどにあてました…タンブールは(楽譜通りの旋律だけれど)即興で弾いているように聴かせる事が出来たような気がしますが、裏で拍を刻まれる後半の歌がうまく歌わせることができずこの辺りで投了です… 画像はG.ガガーリンの「シェマハの女」(PD)と作曲年代頃のバルヴィンスキーの写真です mylist/24963463 mylist/29113406
差分表示
調整中

※最新の800件を表示しています。